SSブログ

出題数と解図時間 [詰将棋]

詰パラは6月は順位戦があり、概ねは難解作が並ぶ。
12月は短編コンクールが有る。
最近では短編コンクールの条件に少ない駒数が加わり、煩雑作は依然として含まれるが難解な構想作はが少なくなっている。
出題作数は上昇して、現在は50作上限となっている。
これくらいがの解図時間とのバランスがとれえうのだろうかと思う。
消極的な解図者の私には、11手では1月で解き終わらない事が多い。
経験的に9手詰ならほぼ終えた記憶がある。
作品的に実使用駒数を増やす目的で、合駒作が多くしかも評価が高い傾向があると感じる。
変化にのみ合駒が登場する場合もあるので、流石に駒数制限で合駒まで制限は難しい。
そこは「握り詰」と似た性格がある。
たまには「飛び道具駒なし」で競って欲しいと思う、たぶん批判殺到が予想されて実現可能性は少ない。
個人的は、香の無い小駒図式は結構好きで、かなり作っている。<
マニアックな少数派の自覚はある。

****************
---------------
第776番続不成の舞
815.jpg
作意は、 2017/11/19 へ
-----------------
2017/10/02 の作意
32銀打・同歩・33桂・同歩・32銀成(非限定)・同玉・44桂・同金・42飛 まで9手詰
nice!(0)  コメント(0)