SSブログ

曲詰「漢字・収(しゅう)」とパーツ [詰将棋]

「漢字・収(しゅう・おさめる)」の部首「又」は使用頻度が高く、曲詰に出来る漢字も多い。
そして「漢字・又」は、「仮名・ヌ」と類似している、比較すると左上から右下への斜め線が「仮名・ヌ」はやや短いが、その違いは微妙だ。

門脇作はその斜め線がやや長い(38桂がある)デザインであり、「漢字・又」に近い。
「漢字・又」の最小形は第1076番であり、部首(パーツ)として使える範囲だ。
やや縦長なので、扁や旁に向いていると思う。

門脇芳雄作「曲詰百歌仙・第24番」曲詰「仮名・ヌ」
67銀・同と・78竜・同と・66竜・同玉・67金・55玉・44銀・同金・47桂・同と・56歩・54玉・44金・同玉・34金・54玉・55歩・同玉・33角成・同銀・56歩・54玉・21角成・53玉・43馬 まで27手詰
hyakasen_024.jpg
詰上り図
hyakasen_024e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第73改番」「象形曲詰・サ」
66桂・同と・55歩・同桂右・45馬・同歩・63銀・53玉・45桂・同香・44銀・42玉・33銀成・31玉・32歩・21玉・22歩・11玉・12歩・同玉・23と・11玉・21歩成・同玉・22と まで25手詰
m073_001.jpg
*****************
第1076番は、「詰図の舞」「漢字・収(しゅう・おさめる)」だ。
第1080番は、「詰図の舞」「漢字」で、部首は旁で「ふしづくり」だ。
****************
第1080番「詰図の舞」「漢字」21手詰
3056_1.jpg
作意は、 2021/11/22
-----------------
2021/10/05 の作意(スクロール)

第1076番:「詰図の舞」「漢字・収(しゅう・おさめる)」
25銀・同桂・27金・35玉・46竜・同玉・36金打・55玉・56香・同玉・67金・55玉・47桂・54玉・34竜・同香・44金・65玉・75と・同玉・76香・同桂・85と・65玉・66香 まで25手詰
詰上り図
3054_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

曲詰「図形・飛び石詰:6駒」のデザイン [詰将棋]

あぶり出し曲詰「図形・飛び石詰」で中央での詰み上がり駒数は、制約が多い。
玉の周囲を囲むには、7-9枚必要なのが普通だ。

4枚は都煙のイメージであり、竜と馬と残り1枚で詰ます。
5枚と6枚でも、ほぼ竜と馬で詰ます事が主流だ。
それ以外の詰上りが可能かどうかが課題であり、稀に特異な形がある。

第1075番は6駒の桂による詰上りだが、むしろ普通の形だ。
出題の第1079番の方が形としては、少数派だろう。

竜と馬以外の詰上り形はそれだけで目立つ。
八尋久晴作「詰パラ 2006年6月」は「ヤヒロ印」ではない5駒の飛び石詰だが、「どうやって見つけたの?」と思う不思議な形(特に角)と手順だ。

八尋久晴作「詰パラ 2006年6月」・曲詰「図形・飛び石詰:5駒」
14歩・同玉・54飛成・25玉・24竜・36玉・48桂・47玉・27竜・46玉・56金・35玉・45金・同玉・36竜・44玉・56桂 まで17手詰
p200606_5mai.jpg
詰上り図
p200606_5mai_e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第71改番」「あぶり出し曲詰・ア」
41歩成・同玉・42金(A)・同玉・43香・51玉・33角成・同飛・53香・52歩合・同香成・同玉・44桂右・51玉・52桂成・同玉・53歩成・同玉・73竜・同桂・54歩・同玉・45角・同と・63銀・53玉・54香 まで27手詰
(A)52金・同玉・44桂右以下余詰。
m072_001.jpg
詰上り図
m072_002e.jpg
*****************
第1075番は、「詰図の舞」「図形・飛び石詰(5x5):6駒」だ。
第1079番は、「詰図の舞」「図形・飛び石詰(5x5):6駒」だが1075番とは異なるデザインだ。
****************
第1079番「詰図の舞」「図形・飛び石詰(5x5):6駒」13手詰
3124_1.jpg
作意は、 2021/11/16
-----------------
2021/09/29 の作意(スクロール)

第1075番:「詰図の舞」「図形・飛び石詰(5x5):6駒」
66銀・同玉・77金・55玉・65飛・同玉・75金・55玉・54馬・同玉・53桂成・55玉・56歩・同玉・67金・55玉・47桂 まで17手詰
詰上り図
3112_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

縦に長いデザインの漢字 [詰将棋]

「漢字・与(よ)」は「幅5X縦7」の縦に細長い構図の曲詰だ。

長い方向は、漢字から上限が決まるので減らせない。
狭い方は、全体の構図や駒数を減らしたい理由から、決まる。
縦が長いので、横幅を1駒増やしたくなるが、それでは全体でかなりの駒数が増えてしまう。
構図の比率のバランスよりも、駒数を減らしたい事が優先するので、縦長のデザインになってしまう。

河内勲作「漢字・月」は「幅4X縦7」の象形曲詰だ、4筋と6筋に縦1線がある形はあぶり出し曲詰で作ろうとすると難度が高く向かないと思う。
駒数17だが、幅を広げると3駒単位で増えてしまう。

河内勲作「ひより草:6番」・象形曲詰「漢字・月」
55銀・同金・同歩・45玉・36角・34玉・25金・23玉・45角・13玉・14歩・22玉・33銀成・同玉・34金・42玉・52桂成・同玉・63角成・同玉・73香成・52玉・53香・42玉・51角成・31玉・23桂・21玉・22銀・同玉・33馬・21玉・11馬・32玉・33金・41玉・31桂成・同玉・22馬・41玉・32馬 まで41手詰
H006_1.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第71番」「象形曲詰・ア」
44角(A)・56と・55歩・同と・53角成・同玉・63と・42玉・32歩成・同玉・31桂成・42玉・52と(B)・31玉・22歩成・同玉・29香・31玉・32歩・同玉・23香成・31玉・32歩・21玉・22歩・11玉・12成香 まで27手詰
(A)64角以下余詰。
(B)32成桂以下余詰、41成桂も余詰。
m071.jpg
*****************
第1074番は、「詰図の舞」「漢字・与(よ)」だ、画数は少ないが駒数は多くて縦に長い文字だ。
第1078番は、「詰図の舞」「漢字」で、駒が分散している文字だ。
****************
第1078番「詰図の舞」「漢字」27手詰
3047_1.jpg
作意は、 2021/11/10
-----------------
2021/09/23 の作意(スクロール)

第1074番:「詰図の舞」「漢字・与(よ)」
84竜・76玉・77香・66玉・57銀・同玉・47竜・同玉・48金・56玉・45馬・同成桂・57金打・55玉・64竜・同玉・53銀・55玉・45金・同角・47桂・54玉・55香・63玉・62金・同香・64香 まで27手詰
詰上り図
3042_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

曲詰「漢字・土(つち)」の作例とパーツ [詰将棋]

2021/10/07に「詰将棋駒の舞(新館)」( http://future-door.info/koma_mai_n/ )で、「続素描の舞」のジャバスクリプト版を公開しました。
同じく「大道棋・金問題」「5手詰集」のジャバスクリプト版を公開しました。

「詰将棋駒の舞(新館)」移転後に急いでいた移転は10ケ月かかって終わった。
残っている「実戦取材」や「全作品」は、どうするか・どのようにするかを今から考えます。

--------------

曲詰「漢字・土(つち)」は漢字としては作例が多い特異点の文字だ、理由は作りやすいからだろう。
ただし、デザインは「5X4」が主流だ、それは「仮名文字・エ」に1駒加えたデザインであり仮名文字と同じ感覚で作図できると思われる、「仮名・エ」はコンパクトで仮名の中でも作図例は多く、他の文字にも応用されている。
第1073番の。2本の横線の間を2駒空けたデザインは少数派だ。

「漢字・土(つち)」はパーツとしても使用されるが、最小形「3X4」は「士」と同じになる、これと岡田敏作「漢字・土」は、2020/08/11 ブログ参照。
https://mai-3bankan.blog.ss-blog.jp/2020-08-11

さらに他の仮名文字の一部分とも同じ「土」は同じで、パーツ的な文字だ。

田中至作「過雁組曲第38番」・曲詰「仮名・キ」
35と・同成香・36銀・55玉・66銀・同桂・54金・同玉・53と・55玉・54と・同玉・53竜・同玉・52桂成・54玉・53成桂・55玉・44銀不成・同歩・35飛成・45銀・57香・65金・46金・同金引・同竜・同銀・65金・同玉・43角・55玉・54角成 まで33手詰
kagan_038.jpg
詰上り図
kagan_038e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第70改番」「あぶり出し曲詰・テ」
23桂・21玉・31桂成・同玉・41桂成(A)・同玉・51歩成・同玉・42歩成・同銀・同桂成・同玉・75馬・同と・43銀・53玉・63銀成・44玉・35銀・同飛成・53銀・55玉・56歩(B)・同金・同竜・同玉・57金・55玉・56香 まで29手詰
(A)42歩成以下、同銀・22桂成以下余詰。この余詰は53桂を42香に変更すれば修正可能。
(B)54銀成以下、同玉・64成銀・43玉・23竜・33歩合・44歩以下余詰。
m070_002.jpg
詰上り図
m070_002e.jpg
*****************
第1073番は、「詰図の舞」「漢字・土(つち)」で、「5X5」のデザインだ。
第1077番は、「詰図の舞」「漢字」だ、コンパクトなデザインの字だ。
****************
第1077番:「詰図の舞」「漢字」17手詰
3026_2.jpg
作意は、 2021/11/04
-----------------
2021/09/17 の作意(スクロール)

第1073番:「詰図の舞」「漢字・土(つち)」
45竜・同玉・57桂・44玉・54金・同銀・53銀・55玉・22角成・44桂合・同馬・同歩・67桂打・同香成・同桂左・同香成・56香・同玉・47金・55玉・67桂・同金・56香 まで23手詰
詰上り図
3055_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

曲詰「漢字・刊(かん)」と部首「りっとう」 [詰将棋]

2021/10/01に「詰将棋駒の舞(新館)」の定期更新を行った。
「2021/9月-1」の作意発表は、「続積木の舞」15手詰だ。
「2021/9月-2」の作意発表は、「詰図の舞」であぶり出し曲詰「漢字・立(りつ・たつ)」21手詰だ。
「詰図の舞」「続積木の舞」の追加登録も行った。

「2021/10月-1」は7手詰だ。
「2021/10月-2」は「詰図の舞」・あぶり出し曲詰「漢字」25手詰で、部首は「にんべん」だ。

2021/9月には「詰将棋駒の舞(新館)」で「続不成の舞」「素描の舞」のジャバスクリプト化を行った。
--------------------------

部首(旁:つくり)「リ(りっとう)」は仮名文字「リ」と同じデザインであり、仮名文字「ツ」等とも部分的には類似する。
仮名文字「リ」の作例は多く単独では、縦が5文字のデザインが主体だ。
部首(パーツ)としてはそれより少ない縦4文字を使いたい事が多いと思う。
縦3文字は「リ」とは見えずらいとも思えるので、やや特殊だろう。
縦4文字は、仮名2文字曲詰として作例がある(例えば「トリ」)。
岡田作「リエ」は右上から左下に並べたのが特徴で、横に並べる漢字部首より難しいと思う。

岡田敏作「解いて楽しいあぶりだし詰将棋」・曲詰「リエ」
63飛・同玉・52竜・同銀・同銀不成・同玉・42と・63玉・55桂・同香・64歩・同玉・55金・同玉・56銀・66玉・48馬・同香成・11馬・22桂合・同馬・同金・78桂・同と・67香 まで25手詰
tanosi_019.jpg
詰上り図
tanosi_019e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第69改番」「象形曲詰・テ」
67桂(あ)・同竜・47桂・同と・56歩・同竜・同銀・同玉・66飛・55玉・56歩・54玉・64飛・同金・44馬 まで15手詰
(あ)初手と3手目は順序は非限定。
m069_001.jpg
*****************
第1072番は、「詰図の舞」「漢字・刊(かん)」で部首は「リ(りっとう)」だ。
第1076番は、「詰図の舞」「漢字」だ、部首は旁(右側)の方になる。
****************
第1076番:「詰図の舞」「漢字」25手詰
3054_1.jpg
作意は、 2021/10/29
-----------------
2021/09/11 の作意(スクロール)

第1072番:「詰図の舞」「漢字・刊(かん)」
23香・13玉・24角・同玉・25歩・34玉・36飛・同と・24金・43玉・44歩・53玉・43歩成・64玉・65歩・74玉・44竜・同馬・63銀不成・73玉・85桂・同と引・74歩・同と・83と まで25手詰
詰上り図
3053_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0)