SSブログ

詰上がりの制約条件としての「あぶり出し曲詰」 [詰将棋]

私は条件作詰将棋作品集シリーズ「舞シリーズ」の、「風花の舞」の「おわりに」で条件作分類を前例を参考にして下記と書いた。
以下引用「
(1)配図に制約
  (あ)盤面条件
    (A)盤面使用駒種限定条件 裸王・飛角図式・一色図式
    (B)盤面使用駒数限定条件 全駒図式・全小駒図式・大小詰
    (C)盤面勢力限定条件   無仕掛図式・無防備図式
    (D)初形条件       盤面曲詰・実戦初形
  (い)持駒条件         一色持駒・七種持駒
  (う)盤面持駒併合条件     全駒使用・飛角使用・八種一式使用
                  小駒図式・貧乏図式
(2)詰上がりの制約
  (あ)あぶり出し条件      曲詰
  (い)終局条件         四桂詰・煙詰
(3)プロセスの制約
  (あ)軌跡条件         回転・鋸引・往復・周辺巡り
  (い)繰返し条件        趣向作
  (う)使用駒手筋併合条件    七種合・六種不成

「舞シリーズ」は「(1)配図に制約」と「(3)プロセスの制約」の網羅を目指しているが、「(2)詰上がりの制約」は省いている。

ネットのでの「続駒の舞 HP版」では「立体復元曲詰の「続積木の舞」」と「詰上がり単騎図式(スーパー詰将棋)の「単騎の舞」」を作っているが特殊過ぎて停滞している。

最近に作例が多い「あぶり出し条件」を、漸く作図しはじめた。
個人的には、意外と気持だけは新しい。

初形対象形は「積木の舞」:形を崩すから。
立体復元曲詰は「続積木の舞」:何も考えていない。となり、
あぶり出し曲詰は:?・・・名称は未定。

****************
----------------
第759番「カナ詰」-3
795.jpg
第760番「カナ詰」-4
796.jpg
作意は、 2017/09/14 へ
-----------------
2017/07/28 の作意
13桂成・同香・23銀不成・24玉・34と引・15玉・25金・同玉・35と引・同桂・34銀不成・14玉・25金 まで13手詰
nice!(0)  コメント(0)