SSブログ

漢数字に使用される漢字「千」 [詰将棋]

漢字のあぶり出し曲詰は、江戸時代の「漢数字」と「大」「小」から始まる。
「将棋秘曲集」にはそれ以外の漢字も含まれているが、日常では漢字とは読みがたいものも含まれている。
岡田敏氏は「漢字十態」(10題)等で漢字を多数作っており、分野的に代表者だ。
漢字は種類が非常に多く直線が多いデザインだが、画数が多い文字では、あぶり出し曲詰に向いていない(表現出来ない、作り難い)。
漢数字には「一」から「十」までの他にも、幾つかの文字が使用される。
「零」はとても作れず、「拾」「百」「千」「万」「億」「兆」「京」などの桁を表す文字があり、そこにも作り難い文字もある。
それ以外にも「壱」「弐」「参」があり、「廿」「廿の下横がないバージョン」等もある。
質量共に漢字の曲詰には上限がない。

岡田敏作「詰の花束:第345番」「漢字・千」
45飛・同玉・35金・55玉・28角・46歩合(あ)・同角・同桂・56歩・同桂・66銀・同竜・45金・同玉・72角成・55玉・54馬 まで17手
(あ)香合も同じ。
hanataba_345.jpg
詰上り図
hanataba_345e.jpg
添田宗太夫作「将棋秘曲集(コピー版):第12番」「漢字・千」
72竜・64玉・75竜・55玉・56香・同成香・同金・同玉・57馬・55玉・56香 まで11手
hikyoku_012.jpg
詰上り図
hikyoku_012e.jpg
上部の「ノ」部は今は3駒が普通だが、本作は2駒で表しているこれは酒井桂史作「チ」(ブログ2019/4/13)も同じデザインだ。
---------------
伊藤路歩作「新イロハ歌詰(詰パラ1982.02)・第24番」・「ン(ん)」
63飛成・85玉・74竜・同玉・65馬・同玉・66金・同玉・67銀・65玉・82歩成・54玉・34飛・45玉・56馬 まで15手詰
itour_024.jpg
詰上り図
itour_024e.jpg
新イロハ歌詰の「ン(ん)」と「ソ(そ):第12番(ブログ:2019/10/10)」は左の点はどちらも斜めで、右の斜め線のデザインが異なる。
77歩の存在が「ン(ん)」のポイントなのだろうか。
*****************
第961番は、「詰図の舞」で、「漢数字:千」。初形を対称形に狙ったが失敗した。
第965番は、「詰図の舞」で、「漢数字」だ。
*****************
第965番「詰図の舞」「漢数字」19手詰
2941_1.jpg
作意は、 2020/01/08 へ
-----------------
2019/11/21 の作意(スクロール)

第961番:
32銀不成・34玉・43銀不成・45玉・35馬・同と・46金・同と・35金・55玉・54銀成・同桂・45金打・同と・56飛・同玉・57銀・55玉・56歩・同と・45金打 まで21手
詰上り図
2931_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。