SSブログ

曲詰「市松図形・三角形X2」 [詰将棋]

2021/02/22に「詰将棋駒の舞(新館)」に「積木の舞」を追加した。
だが、2021/02/23までは「積木の舞・第7番」が表示されていなかった。
理由は「2020/12/08の Kifu for JavaScript Free を 0.60β」を使用していたからで、最新の「2021/2/06の0.97β」に更新して解決した。
竜2枚が並ぶ(接する?)局面の時に起きていた様で、(1/600)の確率だった。
最新版更新が遅れた私のミスだった。

盤面中央での小型曲詰「市松図形」は、「ダイヤ」「正方形(正確には盤は正方形ではないので、四角形なのだが・・・)」以外は少ない。
一方では、盤面全体の大型曲詰としての「市松図形」は作図例が多い。
市松図形は、大きさ(面積)が変わっても駒の密度が同じなので、部分的に限っては作図の難度はほとんど変わらないと思う。
中央の小型曲詰では「駒が少ない事で、詰上り形が難しい」面がある。
一方では大型曲詰は使用可能な駒種が制限され、歩の消化が課題になるのだろう。
田中至作「白雁組曲(上)(下)」合計で100局の全駒市松は、小型曲詰とは違うテクニックが必要だろうと思うが、デザイン的には参考になる。
三角形と四角形以外の、五角形や六角形を小型市松で可能かも気になっている(もちろん正六角ではない)。

田中至作「白雁組曲(下):第5番」:「あぶり出し曲詰:「全駒市松」」
32歩成・同玉・33金・31玉・41香成・同と・同飛成・同玉・44飛・同馬・42歩・51玉・61と・同玉・72銀成・同玉・62歩成・83玉・84歩・同玉・75と・同玉・76歩・84玉・85歩・同玉・86歩・同玉・87歩・同成銀・同と・同玉・88香・76玉・67と・同玉・68銀・58玉・59金・47玉・46と・38玉・28金・39玉・48角 まで45手詰
hakugan2_005.jpg
詰上り図
hakugan2_005e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版:第32番」「あぶり出し曲詰・タ」
21香成・12玉・11成香・同玉・23桂不成・22玉(あ)・31馬・23玉・13馬・34玉・33桂成・同桂(い)・23銀・44玉・53銀不成・55玉・75飛成・同銀・57竜 まで19手詰
(あ)12玉は変化長手数のようだ。
(い)44玉は変化長手数のようだ。
m032.jpg
詰上り図
m032e.jpg
*****************
第1035番は、「詰図の舞」「市松図形・三角形X2」だ、57に駒があるデザインは作り易いので、上下対称の方が作図はやさしいと思う。
第1039番は、「詰図の舞」「市松図形」だ。
****************
第1039番:「詰図の舞」「市松図形」21手詰
2933_2.jpg
作意は、 2021/03/21 へ
-----------------
2021/02/01 の作意(スクロール)

第1035番:「詰図の舞」「市松図形・三角形X2」
73歩成・同香・54飛成・同玉・53金・55玉・66角・同と・54金打・45玉・36銀・同金・37桂・同金・55金・同玉・37馬・同香成・46金 まで19手詰
詰上り図
2926_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0)