SSブログ

曲詰「漢字・左(ひだり)」 [詰将棋]

「漢字・左(ひだり)」に似た字に「漢字・右(みぎ)」があり、さらには「漢字・石(いし)」がある。
ただし「石」の部首は「いしへん」で、「左と右」の部首は右下の「工か口」になる。
「左と右」の上と左の2画は、書き順がそれぞれ異なる。

しかし盤駒でデザインすると似たものになるので、それぞれを参考にする。
岡田敏作「漢字・石」があり、私が「漢字・石」を作図した時に「たれ」に当たる部分を「がんたれ」にして岡田作と違うデザインを選んだが、漢字的には部首「いしへん」であり間違っている(駒数を減らす目的だった)。

「漢字・左(ひだり)」でもやはり「たれ」の部分を迷うが、横線と縦斜め線が交叉して1駒ずつ上と左に出るデザインを使う事にした、見た目どうりで一番コンパクトだろう。

「漢字・左」の右下の部首部分は「漢字・工(こう・たくみ)」の最小形だ、この最小形は色々な漢字のパーツとして使用する。
「漢字・工(こう・たくみ)」の最小形デザインは「仮名:エ」とおなじであり、単独では下辺が5駒の「5X3」のデザインを使用するが、特殊な事情があれば「3X3」の使用例もある。

相馬康幸作「看寿賞作品集:第70番」:「三段立体曲詰:ヒロエ」
53金・同玉・45桂・54玉・53金・同と・同桂成・同玉・45桂・54玉・55歩・同と・53桂成・同玉・63香成・54玉・64成香 まで17手詰
%070_soumaya.jpg
詰上り図
%070_soumaya_e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版:第35番」「象形曲詰・ソ」
74馬・53玉・63と・42玉・33歩成・同玉・34金・32玉(あ)・76角・31玉・64馬・41玉・42馬・同玉・43金・41玉・52と・31玉・32金 まで19手詰
(あ)42玉で、変化同手数のようだ。
m035.jpg
*****************
第1038番は、「詰図の舞」「漢字・左(ひだり)」だ。
第1042番は、「詰図の舞」「漢字」で、「左」のペア漢字で、「口(くち)」がパーツに使われている漢字だ。
****************
第1042番「詰図の舞」「漢字」39手詰
3003_1.jpg
作意は、 2021/04/08 へ
-----------------
2021/02/19 の作意(スクロール)

第1038番:「詰図の舞」「漢字・左(ひだり)」
33銀不成・同金・43桂成・同銀・35金・54玉・55金・同玉・56銀・同玉・57金・55玉・47桂・54玉・55歩・63玉・65飛・同桂・64歩・同玉・73銀不成・63玉・64香 まで23手詰
詰上り図
2981_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。