SSブログ

「アルファベット小文字」の曲詰 [詰将棋]

アルファベット大文字「A-Z」26字は、山田修司作は有名(個人的には見ていない)であり、田中至氏にもシリーズがある。
山本正氏作も大文字シリーズだ。
私(田原)も作図した事があり「詰将棋駒の舞(新館)」の「詰図の舞」に載せている。

「アルファベット小文字」の作図例もいくつかあるが、シリーズとしては記憶はない。
大文字と小文字の区別は、サイズとデザインとの差だが、あぶり出し曲詰ではデザインだけで変える事になる。
「c」「o」など同じデザインもあり、全部が区別可能かは微妙だ。
活字体と筆記体があるが、それを混在させて、小文字と見えるデザインを使って作図したい。
筆記体は直観的には読み難いが、大文字シリーズとの区別を優先したい。

河内勲作「おくろう記 第56番」;象形曲詰「e」
作意
43と・同玉・33金・53玉・44銀・52玉・51桂成・同玉・52歩・61玉・62香成・同玉・73銀・52玉・43銀成・61玉・62歩・71玉・82銀不成・62玉・73馬・61玉・62歩・51玉・42成銀 まで25手詰
O056_1.jpg
---------------
山本正作「第19回関西詰将棋ファングループ会合、昭和49年4月14日・解答競争問題(資料作成・田宮克哉)」:第F番「あぶり出し曲詰・F」
推定作意
93香(A)・92桂合・同香成・同玉・82桂成・同玉・73桂成・同玉・63金・同銀・同歩成(B)・同玉・55桂・54玉・65金・同角・63銀(C)・55玉・66竜(D)・同銀・64角 まで21手
(A)初手82桂成以下余詰。
(B)11手目65桂以下余詰。
(C)17手目64銀成以下余詰。
(D)19手目64銀不成余詰。
y06_1.jpg
詰上り図
y06_2e.jpg
修正案について、
(D)の収束3手前の余詰は修正困難だ。
従って、全体も修正困難だ。
*****************
第1140番は、「詰図の舞」「漢字・式(しき)」で6画で、部首は「しきがまえ」だ(「エ」が部首とされる事もあるようだ)。
「しきがまえ」の部分が厄介だ。
第1144番は、「詰図の舞」「アルファベット小文字」だ。
****************
第1144番「詰図の舞」「アルファベット小文字」19手
3242_1.jpg
作意は、 2022/12/11 へ
-----------------
2022/10/24 の作意

第1140番:「詰図の舞」「漢字・式(しき)」
58馬・77玉・66銀・同歩・68銀・87玉・76馬・同玉・77金・75玉・84竜・同と・76歩・65玉・54銀不成・同玉・53金・65玉・32馬・同歩・54銀・56玉・46と・同玉・47金打 まで25手詰
詰上り図
3132_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。