SSブログ

「図形・飛び石詰:7X7:9駒」(歪み格子) [詰将棋]

第1099番の傾いた形は面白いのだが、形が広がる事と、詰上り形が少ない事で、発展性は少ないと思う。
飛び石詰は、結局は「正方格子」と「桂馬の詰上りのあるヤヒロ印」になってしまう、それを部分的に含む形は可能だが、発展性は不明だ。
ただし、飛び石詰は面積的には大きくなっても、詰上り駒数はまだまだ少ないという密度の低い形だ、それはまだ小型曲詰のイメージもある。

初形・飛び石詰は、定義的には「裸王」や2枚・3枚にものも含むが、見た目のイメージからでは、あぶり出し曲詰と似た形かそれ以上大きい作品において飛び石らしさを感じる。

清水清作「昭和曲詰集(上):清水孝やす編昭和26年:第37番(昭和46年コピー版)」象形曲詰「飛び石詰(9X5)」
92歩成・同玉・93角成・同玉・84金・92玉・95竜・81玉・82歩・同銀・同銀成・同玉・83銀・71玉・91竜・81歩合・82銀成・61玉・81竜・52玉・72竜(A)・51玉・41桂成・同玉・31角成・同玉・43桂打・41玉・42歩・32玉・23桂右成・21玉・31桂成・同玉・41歩成・同玉・32成桂・51玉・42成桂 まで39手詰
(A)62銀成・同玉・72竜も成立。
simizukiyosi01.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第96改番」「あぶり出し曲詰・ン」
53桂不成・同金・31飛成・同玉・21成香・同玉・32角・31玉・43桂不成・同香・41角成・同玉・74馬・同銀・32銀・42玉・43銀成・同玉(あ)・44香・同金・同金・同玉・34金・45玉・56竜 まで25手詰
(あ)43同金は、52竜・33玉・22竜・24玉・34銀不成・14玉・23竜以下2手長駒余り。
m096_001.jpg
詰上り図
m096_001e.jpg
*****************
第1099番は、「詰図の舞」「図形・飛び石詰:7X7:9駒」で、傾いた正方格子のイメージだ。
第1103番は、「詰図の舞」「図形・飛び石詰:7X5:10駒」だ、10駒以上はヤヒロ印か平方格子を部分的に含む形になる。
****************
第1103番「詰図の舞」「図形・飛び石詰:7X5:10駒」15手詰
3113_1.jpg
作意は、 2022/04/09
-----------------
2022/02/20 の作意(スクロール)

第1099番:「詰図の舞」「図形・飛び石詰:7X7:9駒」
75銀・同玉・76竜・64玉・54銀成・同玉・63角成・55玉・44銀・同玉・42飛成・同歩・34と・55玉・47桂 まで15手詰
詰上り図
3111_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。