SSブログ

部首「かまえ」「かこい」について [詰将棋]

部首には4方向を囲む「かこい」や、3方向を囲む「かまえ」がある。
どれも曲詰を作るには、駒数が多くなり、しかも取り合わすパーツも難しい。
駒数が極少的な字だけが可能であり、例外的な字ともなる。

「かこい」や「かまえ」の中に入れられる駒数は少なくなる。
過去にこのブログで紹介した渡辺進作「風の略字」や複数の「日の丸」詰が該当するが、どれも中央の駒は1駒だ。
初形象形曲詰でも複数作があるが、充分に駒数は多いとも感じる。

第1093番は、部首は「つつみがまえ」だが、左側が駒数が少ない部首なので、選んだ。
だが中央を縦2駒か斜め2駒か横2駒かで迷った。
右側の跳ねを付けるかどうかも含めて、デザインを決めたがいまでも迷う。
漢字曲詰でも発展性の少ない部首だろう。

門脇芳雄作「曲詰百歌仙:第80番の番外」・象形曲詰「日の丸」
45金・同と・56金・同玉・45銀・46玉・55角・同玉・56金・64玉・54銀成・同金・65歩・同金・同金・同玉・63飛成・同と・66香・同玉・56金 まで21手詰
hyakssen_080_bangai.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第90改番」「あぶり出し曲詰・モ」
43桂成・同歩・33飛成・同銀・54と・同玉・45銀・同玉・37桂・同と・35金・54玉・45銀・64玉・63桂成・同香(あ)・73竜・同金・75銀・65玉・54角 まで21手詰
(あ)74玉。73桂成・同金・同竜以下変化長。
m090_001.jpg
詰上り図
m090_001e.jpg
*****************
第1093番は、「詰図の舞」「漢字・勺(しゃく)」で、部首は「つつみがまえ」。
第1097番は、「詰図の舞」「漢字」で、部首はこの字自身だが、デザイン的にはパーツ組み合わせとも見れる。
****************
第1097番「詰図の舞」「漢字」31手詰
3069_1.jpg
作意は、 2022/03/04
-----------------
2022/01/15 の作意(スクロール)

第1093番:「詰図の舞」「漢字・勺(しゃく)」
35銀・同桂・37金打・45玉・56角・同香・44と・同玉・34金・45玉・44金打・55玉・64竜・同玉・73角・75玉・84角成・64玉・54銀成・同香・65歩・同玉・66銀・64玉・74馬 まで25手詰
詰上り図
3039_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。