SSブログ

曲詰「図形・市松(三角X2)」 [詰将棋]

2021/06/01に「詰将棋駒の舞(新館)」の定期更新を行う。
「2021/5月-1」の作意発表は、「無掛の舞」小駒無仕掛図の19手詰だ。
「2021/5月-2」の作意発表は、「詰図の舞」であぶり出し曲詰「漢字・内(うち)」15手詰だ。(お詫び、最終手に非限定での型崩れがありました)
「続・駒の舞」の追加も行って行く。

「2021/6月-1」は「続・不成の舞」15手詰だ。
「2021/6月-2」は「詰図の舞」・あぶり出し曲詰「漢字」21手詰だ。

2021/5月は「詰将棋駒の舞(新館)」で「詰図の舞」(あぶり出し曲詰)と、「無掛の舞」(小駒無仕掛図)のジャバスクリプト化を行った。
かなり手間がかかるので、少しずつになる、次は「と歩の舞」の予定だ。

---------------
江戸時代の三大あぶり出し曲詰としては、「大型の市松(形は多数ある)」「大引き違い」「大菱」がある。
江戸時代はあぶり出し「大十字」は無い(象形「大十字」はあるが)。

「引き違い」と「菱形」は継続的に作られているが、「9X9」以外の、「7X7」「5X5」「3X3」も作図された。
ただし「3X3」は別の形に見えるだろう。
「5X5」は図形としても「アルファベット・X」しても、あるいは「小菱」として作られている。
それを「市松」で表現すると、「菱形」は「ダイヤ」であるが、「引き違い」に対応する形を考えると、1051番になるのかとも思うし美しさもある、上下と左右の2種類がある。
「ダイヤ」よりは作り難いが、もう1セット作りたいと思う。

河内勲作:「おくろう記:第38番」:「象形図形:大ダイヤ」
46金左・54玉・55金・同玉・46馬・54玉・55歩・63玉・45馬・54桂合・62銀成・同玉・72桂成・52玉・34馬・63玉・64と・同玉・65歩・63玉・64歩・同玉・75金・同玉・48角・66歩合・同角・同桂・76香・64玉・65歩・同玉・56金・64玉・65歩・63玉・62成桂・同玉・72歩成・63玉・73香成 まで41手詰
O038_1.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版):第48改番」「あぶり出し曲詰・ウ」
59金・同玉・69金・48玉・57馬・同玉・・58金上・46玉・35銀引・55玉・44銀・46玉・35銀直・45玉・36金(A)・54玉・36金・54玉・53と・同成銀・同と・同飛・63銀・同飛・同銀不成・同玉・62飛・73玉・82飛成・63玉・62竜・54玉・53竜 まで31手詰
m048_001.jpg
(A)46銀以下、同桂・35金・54玉・以下作意手順で詰み。
詰上り図
m048_001e.jpg
*****************
第1051番は、「詰図の舞」「図形・市松(三角X2)」だ。
第1055番は、「詰図の舞」「図形・市松」で一度作った形で、1051番から90度回転している。
****************
第1055番:「詰図の舞」「図形・市松」27手詰
3088_1.jpg
作意は、 2021/06/25 へ
-----------------
2021/05/08 の作意(スクロール)

第1051番:「詰図の舞」「図形・市松(三角X2)」
35馬・同歩・54香・同玉・44金・55玉・73香成・75角・66金・64玉・75竜・同と・55角 まで13手詰
詰上り図
3090_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。