SSブログ

曲詰「漢字・仁」 [詰将棋]

曲詰「漢字・にんべん」のデザインの1つには「巾3」の曲詰「片仮名:イ」に近いデザインがある。
曲詰「片仮名:イ」の作図例は多いが、その中の最小形は漢字のパーツとして使用出来る可能性はあると思う。
作例では単独で中央の「片仮名:イ」は巾4以上で作図しているので、「にんべん」のパーツとしてはやや大きい。

「にんべん」のパーツ「3X5:イ」は単独では、中央部の「片仮名:イ」のあぶり出し曲詰にはなりがたいが、1駒多い「4X5:イ」は標準形として複数作られているので参考に出来る。

巾3の「にんべん」のパーツを使用する時は、右側(つくり)部分は上部がくっつき易くデザインに制約が増える。
「仁」は「二」の部分が「3X3」で下側に配置すれば「にんべん:イ」の右への出っ張りとは重ならないので都合が良い、似た様な上部が狭いか無いパーツが「にんべん:イ」タイプの右側として使い易い。

田中至作「過雁組曲:第001番」:曲詰「イ」
62飛・73玉・82飛成・64玉・62竜・63桂合・同竜・同玉・62桂成・64玉63成桂・同玉・53歩成・64玉・63と・同玉・54銀・同桂・55桂・64玉・65銀・55玉・56馬 まで23手詰
kagan_001.jpg
詰上り図
kagan_001e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版:第09番」「象形曲詰・ホ」
66桂(A)・同と寄・46桂・同と・55歩・同馬・同銀・同玉・56歩・同と・44銀(B)・同と・73角・54玉・64角成 まで15手詰
(A)46桂からも成立する。
(B)64銀以下、同と・33角以下余詰。
2手前の56歩の局面は左右対称だがこの局面は対称から崩れているので余詰になるだろう、途中で度々左右対称形になる作品で、キズとする考えもあるかも知れない。
m009.jpg
*****************
第1012番は、「詰図の舞」、曲詰「漢字・仁」だ。
逆算しすぎかも知れないが、94銀が働く形だ。
第1016番は、「詰図の舞」曲詰「漢字」で、「『2X3:にんべん』がパーツになる、部首(パーツ):ぎょうにんべん」を含む漢字だ。
*****************
第1016番「詰図の舞」曲詰「漢字」29手詰
2983_1.jpg
作意は、 2020/11/03 へ
-----------------
2020/09/16 の作意(スクロール)

第1012番:「詰図の舞」曲詰「漢字・仁」
81歩成・同玉・71飛成・同玉・62銀不成・82玉・73銀成・同玉・63と・74玉・85銀・65玉・75金・同銀・74銀打・55玉・77角・同馬・47桂・同と・35竜・同香・45金 まで23手詰
詰上り図
2979_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。