SSブログ

曲詰「漢字・止」 [詰将棋]

「漢字・止」は幅が広く「7」だが、縦は「5」で可能で、「7X5」の横長になる。

巾7の漢字文字のあぶり出し曲詰は、「将棋秘曲集」に幾つか収録されている。
文字曲詰としては大きなデザインに感じるのだが、漢字では「5X5」に入りきれないデザインがむしろ普通であり、「7X7」でも入らない文字が多数で一般的だ。
面積の範囲を「5X5」から「7X7」に拡げないと漢字のデザインは直ぐに限界になりそうに思う。
「7X7」の曲詰は玉が移動しながら、形が出来てゆく事になり、「将棋秘曲集」と似た雰囲気になるので、令和に「将棋秘曲集」が復活するイメージもある。
以前にも書いたが私(田原)は「将棋秘曲集」が好きであり、それは条件作が好きで「将棋秘曲集」も好きだと言う右田哲彦(三木宗太)氏と似ている。

添田宗太夫作「将棋秘曲集:第6番」:「漢字・五」
62銀・54玉・46桂・同香・65金・同玉・74銀・55玉・65金・45玉・54角・35玉・36金 まで13手詰
hikyoku_006.jpg
詰上り図
hikyoku_006e.jpg
---------------
丸山正為作「将棋イロハ図(コピー版:第07番」「象形曲詰・ニ」
65竜(A)・同銀・53飛・45玉・35金・同銀・55飛成・34玉・35竜・23玉・33銀成・14玉(あ)・23銀(B)・13玉・15竜 まで15手詰
m007.jpg
(A)53飛(非限定)以下、45玉・65竜以下手順前後の余詰。
(B)15銀以下、の余詰。
(あ)13玉で、2手長合駒余りの変化長。
*****************
第1010番は、「詰図の舞」「漢字・止」だ。
詰上り図に大駒が2枚有りその動きが少ないので、駒が捌けていない感じが有る。
「漢字・止」は実際の文字では他の漢字のパーツにも使われるが、曲詰では難しく、作例は少ない。
第1014番は、「詰図の舞」「漢字」だ。デザインは「5X6」だ。
*****************
第1014番「詰図の舞」「漢字」17手詰
3000_1.jpg
作意は、 2020/10/22 へ
-----------------
2020/09/04 の作意(スクロール)

第1010番:「詰図の舞」「漢字・止」
75と・同玉・86金打・64玉・65馬・同玉・76金上・同香・75金打・55玉・45金・同玉・46歩・同銀不成・34銀不成・同銀・36竜・55玉・44銀 まで19手詰
詰上り図
2971_1e.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。