SSブログ

曲詰「漢字・士(し)」と「漢字・土(つち)」 [詰将棋]

「漢字・士(し)」と「漢字・土(つち)」は漢字のパーツして多く使われている。
最小形は「3X4」で横棒が同じ長さの同じデザインとなる。
だが、パーツとして使用した場合でも似た字で意味が異なってしまう場合もあるので使い方は悩ましい。
区別する時は最小形は「5X4」になってしまい、利用範囲は減る。

「5X4」しか駄目だろうと思う漢字としては、「漢字・吉(よし)」と「漢字・吉(きち)」がある。
盤駒での表現には制約があるので、思い切りが必要だろう。

あぶりだし曲詰としては「漢字・土(つち)」の方に作例がある、下段側に駒が多い方が作り易いのだろうと思う。
「漢字・士(し)」の作例は不明だ。

岡田敏作「詰の花束:第225番」:「土(つち)」
54金・同角・73角成・64桂合・同馬・同歩・67桂・同飛不成・57飛・同飛成・56歩・同竜・44銀 まで13手詰
hanataba_225.jpg
詰上り図
hanataba_225e.jpg
---------------
今田政一作「将棋竜光(大塚播州編・コピー版:第44番」「図形・市松」
34金・同玉・44と(A)・23玉・24銀成・同玉・25銀・15玉・16歩・26玉・36金・同歩・27香(B)・37玉・28銀(C)・同と・29桂・同と・38歩・46玉・45と・57玉・58歩・66玉・65馬・同歩・76金・同桂・67歩・77玉・78歩・87玉・97飛・同玉・98香・87玉・96角 まで37手詰
(A)44銀成以下、23玉・93飛成・83歩合・同竜・32玉・43竜以下余詰。
(B)27金以下、25玉・36金・同玉・38竜・37金合・81馬以下難しい余詰。
(C)28金以下、同と・29桂・27玉・47竜・37桂合・36銀・16玉・17歩・26玉・37竜以下余詰。いずれも人間には簡単では無いが最後は92馬と95飛が強いので詰むようだ。
ryuukou_044.jpg
詰上り図
ryuukou_044e.jpg
*****************
第1002番は、「詰図の舞」で「漢字・士(し)」だ。
第1006番は、「詰図の舞」、「漢字」だ、斜め線が多いので意外とデザインも作図も厄介だ。
*****************
第1006番「詰図の舞」「漢字」15手詰
2974_1.jpg
作意は、 2020/09/04 へ
-----------------
2020/07/18 の作意(スクロール)

第1002番:「詰図の舞」「漢字・士(し)」
45桂・44玉・35金・55玉・47桂・同と引・64銀不成・同玉・74金・55玉・75竜・65金合・67桂・同と・56香・同と・65竜・同玉・75金・55玉・65金打 まで21手詰
詰上り図
2968_1e.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。