SSブログ

曲詰「漢字・匕(あいくち)」 [詰将棋]

「漢字・匕(あいくち)」は書体の種類でデザインが変わり、「仮名・ヒ」に似たデザインの書体と、「漢数字・七」に似たデザインの書体がある。
それはパーツとして使い組み合わせた漢字でも同じだ。
パーツとしては最小形を使用するが、「漢字・匕(あいくち)」の最小デザインは「仮名・ヒ」のデザインで「2X4」と考えた(現実的にはバランスの良い「3X4」も有望だ)、それ故に書体として「仮名・ヒ」に似たデザインを採用した。
最小形「仮名・ヒ」と「漢字・匕(あいくち)」は同じになるが、単体の「漢字・匕(あいくち)」のデザインでは中央の横棒を斜め上に跳ねさせた。

複雑な漢字は駒数が増えて、形が拡がる事になり、小型曲詰と言えなくなる。
中型曲詰では玉が移動しながら、曲詰の形が作られて行く構成になる、それは「将棋秘曲集」で多く見られる。
漢字を作る時に中型曲詰になると、令和に「将棋秘曲集」を作る感覚になって来る。

添田宗太夫作「将棋秘曲集:第2番」:「玉」
23馬・同玉・24歩・34玉・35歩・44玉・53馬・同香・45歩・54玉・65銀・同玉・66香・同玉・77銀・65玉・57桂・54玉・65銀 まで19手
hikyoku_002.jpg
詰上り図
hikyoku_002e.jpg
これくらい大きなデザインなら、可能な漢字もかなり増えるのだが、作図の難しさは増える。詰上り駒数・21枚は、下記の「将棋竜光:第15番:市松」の23枚に近く、大型曲詰でも平均的だ。
---------------
今田政一作「将棋竜光(大塚播州編・コピー版:第15番」「図形・市松」
74金・同と・同銀成・同玉・75飛・84玉・85歩・83玉・72飛成・同玉・73銀・83玉・95桂・同と・84歩・74玉・75歩・63玉・53香成・同香・64歩・52玉・43と(A)・同桂・同馬(B)・同玉・44香・32玉・22歩成・同歩・31と・23玉・15桂・同金・13と・同玉・24金 まで37手詰
(A)同馬以下手順前後成立。
(B)63歩成以下同玉の変化は64香・52玉・62銀成・同角・51と・同玉・62香成・同玉・73角以下詰み、同香の変化は作意手順で形崩れとなる。
(B)51と以下、同玉・41金・52玉・43馬・同玉・44香・52玉・51金・同玉・41歩成・61玉・71桂成・同玉・83桂以下余詰(この順が実質的な余詰)。
ryuukou_015.jpg
詰上り図
ryuukou_015e.jpg
*****************
第998番は、「詰図の舞」で「漢字・匕(あいくち)」だ、「仮名・ヒ」に近い書体を使った。手順的には双方銀不成が狙いだ。
第1002番は、「詰図の舞」、「漢字」だ。パーツとして使う漢字であり、その時はデザインは悩ましくなる。
*****************
第1002番「詰図の舞」25手詰
2968_1.jpg
作意は、 2020/08/11 へ
-----------------
2020/06/24 の作意(スクロール)

第998番:「詰図の舞」「漢字・匕(あいくち)」
73銀不成・53玉・63角成・44玉・43桂成・同玉・33歩成・44玉・34と・55玉・64銀不成・同金・67桂・同銀不成・66竜・同金・47桂・同香成・45金 まで19手詰
詰上り図
3028_1e.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。