SSブログ

曲詰「漢字:小」又は「対称形図形」 [詰将棋]

2020/03/01に、本館(詰将棋 駒の舞)の定期更新を行った。
「2月の1:」は手筋物の短篇で、馬捨て繰り返しの後は、例の手筋となる。
「2月の2:」はあぶり出し曲詰「対称形」で漢字「小」とも読める。

3月の「新題1」も手筋物の短篇で、「新題2」は「画数の少ない漢字」だ。

江戸時代では5筋を軸にした左右対称曲詰が多い。
第974番の様な対称軸の多い、又は点対称図形の多くは、それよりも後で登場したと思う。(日の丸等は有ったが・・)
昭和以降のあぶり出し曲詰の主流は仮名文字・数字等の文字になって来た。
「漢字:小」の多くは「5X5」であり、そのデザインの作例は特異的に多い。

桑原君仲作「将棋極妙:第13番」「5X5:小」
35金・同香・54銀・55玉・64竜・同玉・53角成・55玉・56歩・同金・同金・同玉・57金・55玉・35竜・同馬・56香 まで17手詰
極妙の12作の「小」の1作で、同じ字の小型曲詰は似て来る。
gokumyo_013.jpg
詰上り図
gokumyo_013e.jpg
添田宗太夫作「将棋秘曲集(コピー版):第15番」「7X7:小」
55金・同玉・25竜・同角・85飛・同角(あ)・56金・54玉・55香 まで9手詰
(あ)75金合は、56金・54玉・55香以下2手長駒余り。
hikyoku_015.jpg
詰上り図
hikyoku_015e.jpg
「5X5:小」と「7X7:小」の作例であり、「2月の2:」は「5X7」で中間だ。
---------------
伊藤路歩作「新イロハ歌詰(詰パラ1982.02)・第37番」・「ナ」
44金(A)・同香・65銀・同銀(あ)・55歩・同玉・67桂・54玉・56飛・同銀・55飛・同と・64金 まで13手詰
(A)初手と3手目は手順前後出来る(解説より)。
(あ)同とは56飛・55歩合・43銀打・53玉・55飛・同と・同飛以下(解説より)。その後64玉で変化2手長駒余りとなる。
itour_37.jpg
詰上り図
itour_37e.jpg
*****************
第974番は、「詰図の舞」、「対称図形」対称軸もあれば回転対称でもあり、小駒図式でもある。
第978番は、「詰図の舞」、「対称図形」文字の失敗では無くて最初から図形狙い。
*****************
第978番:「詰図の舞」・「対称図形」23手詰
2881_1.jpg
作意は、 2020/03/26 へ
-----------------
2020/02/07 の作意(スクロール)

第974番:「詰図の舞」、「対称図形」
34銀不成・同歩・36金・55玉・56銀・同玉・57金右・65玉・66金・同玉・67金・55玉・47桂・65玉・64と・同玉・74銀成・65玉・64成銀・同玉・63桂成・同桂・65歩・同玉・66歩・64玉・74と まで27手
詰上り図
2865_1e.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。